ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

黒はんぺんを食べながら

最近昼間に子供の姿を見かけるなーと思ったら、世の中はすでに夏休み。 子供たちが小学生の頃は宿題の手伝いや家族旅行、そして毎日のお昼ごはんづくりで忙しく、新学期が始まると、プチ空の巣症候群。 あの時に「この子育て期よ、早く終われ!」なんて思っ…

梅雨の晴れ間の青空

今週のお題「空の写真」 5月から月に一度3回講座の藝文学苑「シンプル整理収納術」が終了しました。 今年は曇りや雨の日が多いのですが、なぜか私が水戸に行く日は晴れていて。 駐車場から見る給水塔のデザインが好き。 振り返ると曇り空。 旧県庁。よくロケ…

【大学入試】結局のところ、親ができることって

前回からのつづきで今回でこのシリーズはおしまいです。 hohabaibaraki.hatenablog.com hohabaibaraki.hatenablog.com hohabaibaraki.hatenablog.com 受験システムが複雑になり、私の断片的な情報はごくごく限られた方にしか参考にならなかったことでしょう…

【大学受験】推薦入試と一般入試

前回からの続きです。 hohabaibaraki.hatenablog.com hohabaibaraki.hatenablog.com 家にいるときはほぼ毎週聴いているTBSラジオの日曜天国 www.tbsradio.jp 安住アナは推薦入試についてこの番組で幾度となく批判的意見を述べています。 そのたびに肩身の狭…

【大学受験】オープンキャンパスへ行こう(準備編)

昨日の続きです。 hohabaibaraki.hatenablog.com そろそろ高校も夏休み。オープンキャンパスのシーズンです。 オープンキャンパスはぜひ親子で行ってください。途中から各自別行動でもいいですので。 遠方なら観光もかねて。 今日は昨年のオープンキャンパス…

【大学受験】過保護?親はどこまで口を出す? 

(整理収納とは全く関係ないネタです) あぁ、あれから1年たったのかー。とこのジメジメした雨の季節に思います。 私の娘はただ今大学一年生。つまり昨年は受験生でした。 受験生の親だった私の思い出をつらつら語りたいです。 お暇な方、お付き合いくださ…

家具の配置、その後。

少し前に階段上がったところにある整理ダンスの向きを変えたというブログを書きました。 hohabaibaraki.hatenablog.com きちんとたたんでも、材質上よれっとしてしまうので、いちいち直したりしませんが、 月に一度はびしっとたたむと気持ちが良いです。 引…

今週のお題「わたしの好きな歌」。それはスガシカオのあの曲!

今週のお題「わたしの好きな歌」 講師業をしていると、とっても自信満々に見えるらしい。 でも、仕事が終わればひとり反省会。意外とまじめなのです。 自分の今日の仕事は何点だろう。 「たのしかったです」は社交辞令かもしれない。 というネガティブな思い…

静岡での熱くて暑い3日間(整理収納アドバイザー準1級認定講座開催)

先週はほぼ雨と曇り。木曜日は東海道新幹線が止まったりしていて心配していましたが、無事静岡入りし、3日間の講座を務めました。 新幹線の中から見える奥ゆかしい富士山。 1日目の講座は既に整理収納アドバイザーとして活動されている仲間向けにオリジナ…

大宮駅東口。雨の休日とデカオムライスと私。

「引っ越しました」というハガキの送り主は高校時代の友人からでした。同じハガキを受け取ったもう一人の友人と連絡を取ってるうちに「3人で会おう!」と話がまとまり。ほぼ中間地点の埼玉の大宮で集合することに。 大宮にはどうしても行きたいお店があり、…

フリーランスで働く主婦の「働き方改革」について(と8月のセミナー告知)

整理収納アドバイザーという主に家庭向けの整理収納の仕事を始めて13年が経過しました。 あまりない仕事であるがゆえ(そして始めた時がまだ30代半ばという気力体力十分だったこともあり)、依頼された仕事はスケジュールが重ならない限りお引き受けするよう…

カートを押さずにコストコで買い物をする勇気

つくばでの整理収納アドバイザー準1級講座の帰り、コストコに寄りました。 一度有効期限が切れてそのままにしていたのですが、これから筑西のセミナールームでの講座の回数を増やしていくことや、一人暮らしの娘におすそ分けすることも考えての再契約です。…

整理収納アドバイザー準1級講座 in つくば

私の所属しているハウスキーピング協会の上位資格整理収納アドバイザー1級を受験するための講座「整理収納アドバイザー準1級講座」がつくば市にて開催され、無事みなさん修了いたしました。 ご参加くださった9名の皆さん、おつかれさまでした!! 昨年は…