ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

2018-01-01から1年間の記事一覧

自分で足を運んでみて分かることがある、それが旅の醍醐味。

近江八幡を旅した。 台風の切れ目を縫うように。 taneya.jp インテリアコーディネーター資格を持ちながら全くもって勉強不足の私。 昨年、アドバイザー仲間から水戸芸術館の企画展に誘われるまで、たねやのことも藤森照信先生のことも存じ上げず(恥) 水戸…

朝は包丁なしでお弁当作り

お弁当の定番、卵焼き。 四角い卵焼きフライパンでコロコロ作るのが好きだけど夏は食中毒予防にフライパンの中で一口大にまとめてしまいます。包丁いらず。 今日はかにかま入り。 最近、我が家では納豆のたれを入れずにしょうゆで食べてます。 残ったタレの…

気に入ったら次も同じものを買うと、ときめき若干薄く、使い始めのストレスがなくなる。

皆様。 小銭入れ。どんなの使ってますか? 私はおまけでもらった小銭入れを使っていました。 がばっと開くのが使いやすい!気に入ってましたが、2年超えると汚れますね。 お金持ちになるためには小銭を洗うといいって聞いたことあるけど、 入ってきたらすぐ…

さくら本、コミックもいいけどエッセイもオススメ。

さくらももこさんは、りぼん時代からのファンだっただけに喪失感でいっぱいです。 ちびまるこちゃんを一度も見たことないってひとはごくごく少数だけど、エッセイを読んだことないって人は多いのでは。ぜひ、さくらさんの「ことば」に触れてください。 こち…

モノが多くても、ごちゃつかない暮らしのため心がけ

我が家の壁の本棚。 ・・・にしてもマンガ多し! 我が家の隣にはセミナールームがありますが、そちらは殺風景なくらい。 hohabaibaraki.hatenablog.com 自宅はこんな感じでマンガだけでなく書籍全般多いです。 本を持ち過ぎないために2つだけルールをつくっ…

日本中の「金農ロス」に捧ぐ!このマンガで夏を終わろう。

今年の夏は資格試験やら何やらで受験生の娘と二人して図書館通い三昧。 そんな中で唯一楽しみだったのが高校野球。 世の中は金足農業高校に沸いた夏でしたね。 私はそーでもないですが、「金足ロス」などと言ってる皆さんもいるらしい。 そんな方にぜひ!ぜ…

私のふるさとにある、「滝の上の滝」

私の実家は茨城県北の大子町。 袋田の滝という有名な滝がある。 この袋田の滝の上にある「生瀬滝」。ここまで見に来る観光客は少ないのではないだろうか。 でも私は袋田の滝よりも静かで好き。観光客に不親切すぎるくらい、なんの観光標示もないところも含め…

歯列矯正、3ヶ月が経過しました。

お盆に入ってしまい、矯正歯科でのワイヤーの調整日が遅れています(悲)。 上顎にワイヤーが入ったのが5月18日だったのでもうすぐ矯正生活3ヶ月! 感想。 「な、長いよ、2年半!!」 ブラケットつけて生活している人が、それほどつらそうに見えなかったの…

そうだ、読書感想文を書こう! 5・書き終えるまで解説は読まないという強い意志を持つ

読書感想文、しかも書き方について触れる前に4日もかかってしまった。 hohabaibaraki.hatenablog.com 読書感想文に近道はない!ということ。そしてすごく遠回りをしているようだけど、いちばん確実にゴール(完成)にたどりつくためには、「引き出す力」が…

そうだ、読書感想文を書こう! 4・前のめりになって聴く。共有する。その中に宝物の言葉がみつかるかも!

台風がゆっくり通過しています。 お出かけできない日こそがたまった宿題を片付けるチャンス! hohabaibaraki.hatenablog.com 昨日のブログでは、どうせなら課題図書選んで入選しましょうよ!という話をしました。人との比較をしてできた!ではなく「人からい…

そうだ、読書感想文を書こう! 3・自由図書と課題図書の違い

昨日のブログでは、本の入手先について書きました。 hohabaibaraki.hatenablog.com 本屋さんに行くと、この時期は読書感想文特設コーナーがあったりします。 「読書感想文、苦手だな・・・」と後ろ向きな気持ちの方にありがちなのですが、「わかりやすい読書…

そうだ、読書感想文を書こう! 2・どこで本を手に入れる?

昨日の続きです。 hohabaibaraki.hatenablog.com 原稿用紙と筆記用具の準備が済んだら、いよいよ本選び。 どこで入手しましょ。 難易度(手間、コスト)順に 1.家にある本から選ぶ 2.学校の図書館で借りる 3.地域の図書館で借りる 4.本屋さんで買う …

そうだ、読書感想文を書こう! 1・準備するもの

我が家の子供たちは今年の夏にそれぞれ20歳、18歳になります。 夏休みには子供たちの宿題を手伝う(というより、やらせる)というのが恒例でした。 そんなつらい日々さえも、いとおしい思い出(遠い目)。 子供たちの学校では夏休み前に、絵や標語、自由研究…

整理収納アドバイザーのおススメ防災食

先日宇都宮市へ避難所づくりの講座に行ってきました。 少し前まで心のどこかで、「災害がきても避難まではしないだろうな」と思っていました。しかし、度重なる災害。絶対はありえないと思い少しずつですが自分でできることを勉強し始めているところです。 …

付加価値のある講座を目指して

うちの隣にセミナールームがあります。 外観は「納屋?」って感じなのですが、中はこんな感じ。 ここで整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。 ※整理収納アドバイザーとは家庭内の整理収納を促進させる民間資格です。 ハウスキーピング協会 資格取…

話の上手さだけでは講師になれない。熱さ、あなたらしさが求められているのです。

整理収納アドバイザーの講師試験の予備試験の試験官や試験対策講座を務めることがあります。昨日はその日でした。 なぜ私なのかというと講師として優秀とかではなく、単に暦が長いという理由なのですが。 ※「整理収納アドバイザー」とは家庭内やオフィスなど…

歯列矯正、2ヶ月経過。

5月から始まった歯列矯正。 hohabaibaraki.hatenablog.com 自分で決めたことにも関わらず、この体の小さな部位が私のすべて!ってくらい気になって仕方がない。痛くはないのですが気になります。 今のところは上の歯のみ器具がついていますが、今月からは下…

読めば分かることだけでない大人の学び。行間にあることを伝えるという仕事のかたち。

5月から整理収納アドバイザーの上位資格のための講座「1級予備講座」であちこち出稼ぎに行っておりました。7月の静岡講座で一区切りです。 (整理収納アドバイザーって何ぞや?という方はこちらへ) ハウスキーピング協会 4月からテキストが改訂になり、ペ…

応援するのも難しい時代、という話

こんな記事を見つけた。 www.asahi.com 子供たちが小さい頃は赤ちゃん本舗、よく利用していたなー。そのうち西松屋という安いベビー用品店が近くにオープンしたのだけど、洋服の縫製などは赤ちゃん本舗の方がよくできている気がして(その分値段は西松屋に負…

夏休み目前!親子で参加したいイベント案内(宇都宮)

週末は整理収納アドバイザー1級予備講座の講師の仕事のため静岡に行っておりました。 そのことについてはまた後日語るとして。 気がつけば7月も半分が終わりそうな勢いです。 子供たちが小学校の頃は「新学期まであと○日」なんてカレンダーに書くくらい始ま…

一生懸命に終わりはない、だから一日を満足して終えよう。(自分の「ものさし」で生きなさい 読了)

※すみません。個人的な記録です。 昨夜の就寝時刻23:50(寝付けず、BSで夜中に朝ドラを視聴) 今朝の起床時刻5:30(理想の時刻!) もっと規則正しい生活しなくちゃ! とまでは、あまり思ってないです。実は。 もっと、もっと、もっとがんばろう。 よくな…

早起き、その後(はてなのお題)

今週のお題「2018年上半期」 今年のはじめに掲げた目標。 「ブログ」 「早起き」 についての上半期を振り返らせてください。 176日前のブログ hohabaibaraki.hatenablog.com ブログの更新はほぼ毎日の予定でしたが、できないことの方が多くなり。 「忙しいは…

エレクター設置のお客様事例2 エレクターでパソコンデスク

「幅が180センチのパソコンデスクが欲しい」とご希望のお客様にエレクターをご提案しました。 エレクターとはスチールと柱と板で構成されたラック。今回はパーツを組み合わせて棚ではなく机として使おう!というわけです。 ERECTA エレクター株式会社 お客様…

家事 - 頑張らない =身の丈にあった暮らし なのよね(「がんばらない家事」読了)

6月の湿度がどうも苦手。なんていいっているうちに関東は梅雨明けです。 先日娘の文化祭でPTAとして県西のお煎餅&カステラ販売してきました。 売り場に整理収納アドバイザー仲間の大塚奈緒さんが新刊「がんばらない家事」を届けに来てくれました(そして…

月刊みと6月号スクール特集に整理収納アドバイザー2級認定講座について掲載中!

私は今まで超スモールビジネスを目指していて、ほぼ広告費をかけずに仕事をしてきました。 早い話が「口コミ」 でもね、まずは知ってもらわないとならないのですよ。整理収納って「学ぶ」時代なのよ!ということを知ってくれる母数を増やして、楽しんで家の…

私の父の話。

今週のお題「おとうさん」 うちには子供が2人いる。 今年20歳の長男と今年18歳の長女。 長男は軽度知的障害がある。めちゃくちゃ素直だけど、「体は大人、心は子供」という逆コナン状態は歳を追うごとにどう対処していいのか悩む場面も多い。 そんな息子の超…

素直さを持って生きよう(「あきらめない」読了)

雪が降ってる頃に読み始めて、夏に入る前に読了。 こんなに時間がかかったのは言葉の重みや熱さのせい。 (右)自分の「ものさし」で生きなさい 酒井 雄哉・村木 厚子 著 日経BP社 (左)あきらめない 村木 厚子 著 日経ビジネス文庫 村木さんのことは障害…

キッチンペーパーホルダーに入らなかった予備、どこに置いてる?

突然ですが、私はこんな感じのキッチンペーパーを購入しています。 ロールタイプ4つ入り。おそらくこのタイプが一番、特売品になりやすいのでは。 でも、これって1つホルダーにいれておくとのこり3つはどこかに保管しておかなければならない。 しかも、1…

3日間連続でビールを飲んだ話(後編)

仙台の夜景。 金田さんのHP↓ こういう風景はうちの近所では絶対に見られないから、記念に一枚残しておこう。 整理収納アドバイザー準1級講座の2日目。 収納のポイント、ヒアリングをもとに決める適正量の決め方。 分類の方法などを学び、最後は演習として…

3日連続でビールを飲んだ話(中編)

関東地方は梅雨入り宣言でも東北、仙台は快晴♪ 半分、青いどころか全面青い空。 準備してきた整理収納アドバイザー1級予備講座です。 (この講座はハウスキーピング協会の2級ライセンスをお持ちの方対象。つまりかなりガチな皆様のための講座) 私の講座の…