ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

歯列矯正、2ヶ月経過。

 5月から始まった歯列矯正

hohabaibaraki.hatenablog.com

 自分で決めたことにも関わらず、この体の小さな部位が私のすべて!ってくらい気になって仕方がない。痛くはないのですが気になります。

今のところは上の歯のみ器具がついていますが、今月からは下の歯にもつきます。

(むしろこっちのほうが私にとっては大事)。

 

歯列矯正を始めて変わったこと。

 

1.歯磨きに時間がかかるようになった。

私の行っている医院は歯列矯正をしている人は全員電動歯ブラシをプレゼントしてくれます(歯科専売品)。歯磨き指導などもしてくれます。

デンタルフロスがとにかく面倒!歯とワイヤーの間をくぐらせるのですが、通らないとイラっとします(裁縫のときに針に糸を通すイメージ)。

 

2.外食が減った。どうしても、のときは食べたいものではなくワイヤーに引っかからないものを選ぶ。

青菜は絶対にNG!そのほかにもチョコレート系のケーキなども外では全く食べなくなりました。

 

3.カルシウムを積極的にとるようになった。

関係があるかどうかは分からないのですが、丈夫な歯(見える部分ではなく、歯槽骨と呼ばれる歯の根っこを支える部分)がもろくならないように、今までよりもカルシウムを多く含むものや骨を丈夫にするものを積極的に摂るようにしています。

だから家では青菜や納豆をしっかり食べています。スキムミルクなど乳製品も飲み物に入れて摂取しております。

 

間食も減りましたね。スナック菓子とか家にいるとついついつまんでおりましたが、歯磨きの面倒さを考えると躊躇してしまう。

それでも、先日の「セブンイレブンの日」には珍しいお菓子を買って子供たちと食べました。

その前日、7月10日は「納豆の日」。

塚本家の全員が大好きなしょぼろ納豆は夏場にテーブルに放置しておくと、鼻が曲がるほどの異臭です(でも美味しいの!)。

静岡の講座でしょぼろ納豆の話をしたら、???な顔をしていました。茨城だけなのかな。

 

f:id:hohabaibaraki:20180711165408j:image

 

【講座案内】 

整理収納アドバイザー2級認定講座

 県西県南の受講希望、資格取得を目指す方!2名以上集まればで開催いたします。

片付けるモチベーションにもなりますよ。 

講座の内容は

整理収納AD2級 | ハウスキーピング協会

 

整理収納作業、セミナー講師のご依頼などお問い合わせはこちらまで

整理収納 問合せ - セミナー講師 塚本英代