ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

社内のみんな同じ感覚でないという面白さと難しさ。企業内の環境整備についての研修講師を終えて。

とうきょうスカイツリーのすぐ近くにある会社様にて3時間の5S活動(職場の環境整備)についての研修講師の仕事をいただきました。

f:id:hohabaibaraki:20180420202919j:image

 実はあまり近くで見る機会はないのです。スカイツリー

 

まず5S活動とは何かということを改めてお話をします。

単に環境を整えるというのではなく、それを組織の中で全員が行うことで得られるメリットを明確にしていきます。

5S活動に取り組むけれど継続しないという場合、「なぜそれをするのか」ということを考えず形だけの文字通り「活動」になっているからです。

 

5S活動とは

整理

整頓

清掃

清潔

を英語表記にしたときの頭文字の5つの「S」ですが、

整理整頓をあえて分けているのはなぜか。

 

整理=理にかなって必要かどうかを分類しているか。

この理にかなって、というのは社内でいえば「書類の保管年限」や「事務用品の在庫量」などがきちんと決められていているかということ。

 

整頓

この「頓」の文字を訓読みにするといくつか出てくるのですが「すぐ」と読むことができます。

頭痛薬などを「頓服薬」というのは「(症状がひどい時に)すぐ服用する薬」という意味。

 

普段から整理ができていることで、整頓ができるのです。

(逆を言えば、何が必要で何がいらないものかが明確でないと、散らかっていてもすぐに片づけができない)。

 

何を今さらと思われるかもしれませんが、導入部分でこうした話をするには理由があります。

それは、人は意味のないことは続けられないから。

そして教えられたとおりに動くのは最初はラクですが、慣れると苦痛であるため、「知った上でどう動くか、何をすべきか」ということも講座の中には盛り込みます。

今回は自分の机の使い方などを見直したり、同僚とグループワークで話し合ったりという「普段なら考えもしないことを考える」3時間の講座でした。

 

年度の切り替わりのこの時期。自分の身の回りを少し見直してみるのもいいかもしれません。引き出しひとつからでも!

 

整理収納に関するお問い合わせはこちらまで↓↓↓

https://www.ho-ha-ba.com/form/

www.ho-ha-ba.com

 ・・・・・・・・・・

【講座案内】

   ★5月9日、6月13日、7月11日(全て水曜日)3回連続講座

「忙しい人のための時短簡単収納術」

※お申し込みは藝文学苑事務局へ直接御願いいたします

藝文学苑|常陽藝文センター

 

★5月16日(水)、17日(木)

水戸市笠原町シャアオフィスSSSにて整理収納アドバイザー1級予備講座

(2級アドバイザー資格者対象)

 

★5月26日(土)、27日(日)

宇都宮市パルティにて整理収納アドバイザー1級予備講座

(2級アドバイザー資格者対象)

 

詳細・お申し込みはハウスキーピング協会へ直接お願いいたし

整理収納AD1級予備講座 | ハウスキーピング協会

 ・・・・・・・・・・