ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

写真で語りたいから、いつでも取り出せるしくみづくりを。

網野千代美先生の写真整理セミナー受講してきました。

ずっと気になっていたのです。

tidy-and-in-order.com

 

誘ってくれたのは、この方。

happyliving.blog.jp

一応私のほうがちょっとばかり整理収納アドバイザーの先輩(そして子供同士も学校で先輩後輩)。

しかし彼女の情報量と文章力は「師匠」。

f:id:hohabaibaraki:20180319205617j:image

 

見て見ぬ振りをしていたアルバム一冊持参して、いざ受講。とにかく今年は私の半生を整理するのだ。その手始めの写真の整理なのです。
久しぶりのアルバムを開くと、忘れてたあれやこれや(黒歴史含む)が蘇ってきました。

f:id:hohabaibaraki:20180320014413j:plain

 

なんと一冊のアルバムで現物を残したい写真は結局これだけでした。他はアルバムごと捨てます。

(残したい写真は画像データにしてスマホに入れてお持ち帰り)


二十歳の私。一人暮らししていた私を仕事のついでに駅まで送ってくれた父が撮ってくれた写真(瓜連の古徳沼。冬に白鳥が飛来します)。

あの当時自撮り棒があればよかったのに。


f:id:hohabaibaraki:20180318204505j:image

写真をデータで保管するというのは、実物よりも検索性が下がります(実物あれば、根性と時間の許す限り欲しい写真を探し続けられます)。

検索性を上げるためにスキャンの前に「分類」 。

どんな分類にするかは、その写真とどう付き合っていきたいかで決めればよいことです。

写真は持ってるだけじゃダメ。生きている証として存在するのなら、写真を見たいときにすぐに見られるようにしておきたいものです。

 

網野先生の講座はスキャンする道具も貸してくださるので、本当に必要か一度考えることもできます。

コンビニのコピー機でスキャンする、家のスキャナーを使うなどとりあえず身近なものでやっていこうと思います。

 

でも、保管のためにいつかは手に入れたいのがこちら。

次回のフォロー講座でもう一度見せてもらおう。

omoidebako.jp

 

 

整理収納に関するお問い合わせはこちらまで↓↓↓

https://www.ho-ha-ba.com/form/

詳細はほはばホームページ

www.ho-ha-ba.com

 

・・・・・・・・・・

ほはばのホームページはhttps://www.ho-ha-ba.com/です

講座情報やお申し込みはホームページでご確認ください。

メールフォームもございます。

 

【講座案内】

★3月20日(火)

HIPS東京校(新宿)「セミナー講師としてデビューするための超簡単実践講座」

 

 

 ★4月11日(水)

水戸市笠原町シェアオフィスSSS「整理収納アドバイザー2級認定講座」

 駐車場完備のセミナールームです。水戸・県北の方、是非!

 

 ★4月20日(金)つくば市竹園つくばカピオ「企業内整理収納マネージャー講座」

 新年度の職場環境改善に!企業向けの整理収納提案のために!

 

受講申し込み受付中です。

 ・・・・・・・・・・