ほはばブログ

ほはばブログ

50代からの女性の暮らし方、働き方、学び方

講座でスライド資料を配布することについて

今の仕事の話を少しだけ。

 

私は整理収納アドバイザーという家の片付けの仕事をしておりますが、現在のところテレビでやってるような「お客様の家に伺い、片付けの相談に乗ったり一緒に片付けたり」は2割あるかないかで、講師業の割合が圧倒的に多いです。

 (自分がどんな仕事をしたいかも大切ですが、求められた仕事というのは自分でも気がついていない適性があるのだと思い、どちらの仕事も私にとっては大切にしています)

 

 

講師の仕事ってラクそうだと思ってるそこのあなた!見えてる部分だけで判断するのは危険よ。

スライドや配布資料の準備など、当日までに相当な時間と労力があります。担当者との打ち合わせとかも!(もちろん私だけでなく講師業の方はみんなそうだと思う)。

 

依頼主のご要望に沿って講座準備を進めるのですが、配布資料においては投影するスライドそのまんま印刷して欲しいと言われることがごく稀にあります。

配布資料にスライドそのまんま印刷して配るのは

メリットデメリット両面あるのですよ。

 

【メリット】

1.新たに資料を作らなくていい(手抜きできる)

2.万が一、スライドが投影できなくても手持ちの資料で対応できる

3.資料にメモしやすいので、講座後も内容を思い出しやすい

 

【デメリット】

1.配布資料の枚数が増える(いらなくなったときにゴミが増える)。

2.印刷コストがかかる

3.これは、一見メリットに思えるのですが、スライド全てが手元に残るので、やり切った気持ちになる(ような気がする。実際は受講前と状況はなんら変わってないのです)。

 

私はほとんどスライドのプリントはしません。面倒でも配布資料を作ります。

それはメリットよりもデメリットのほうが大きいと感じるから(とくに3番目)。

話をして大量の紙資料をお土産に帰せば満足というのは、ちょっと違う気がするのです。

 

なぜ、交通費かけて仕事を休んで、受講料払ってセミナーに来るか。

それは「講師」というフィルターを通した生の情報を得たいからなのです。

 

 伝える側がスライドに頼るのではなく、そのスライドで何が言いたいのか。伝える側として、資料づくりの「その先」を見据えて講座作りをしていかなければならないと肝に銘じています。

 

・・・・・・・・・・

整理収納アドバイスほはばのホームページはhttps://www.ho-ha-ba.com/です。

講座情報やお申し込みはホームページでご確認ください。

メールフォームもございます。

 

【講座案内】

★3月20日(火)

HIPS東京校(新宿)「セミナー講師としてデビューするための超簡単実践講座」

 

★3月14日(水)

筑西市蓮沼ほはばセミナールーム「整理収納アドバイザー2級認定講座」

 2年ぶりに筑西市にて開催します。県西地区の方、是非!

 

 ★4月11日(水)

水戸市笠原町シェアオフィスSSS「整理収納アドバイザー2級認定講座」

 駐車場完備のセミナールームです。水戸・県北の方、是非!

 

 ★4月20日(金)つくば市竹園つくばカピオ「企業内整理収納マネージャー講座」

 新年度の職場環境改善に!企業向けの整理収納提案のために!

 

受講申し込み受付中です。

 ・・・・・・・・・・